コーナー

クリッピングポイントを意識したコーナーリング方法

レース用語である「クリッピングポイント」とは

バイクのコーナリングのテクニックではよく「クリッピングポイント」という言葉を見かけます。
この「クリッピングポイント」というのはもともとはレース用語であり、サーキット内のカーブを曲がる時に最も内側のラインを取ることを言います。

モータースポーツを見ているとライダーたちがすいすいとカーブを抜けていく様子を見ますが、一流選手たちは決まって同じラインをとって曲がっていることがわかります。

大きなカーブを曲がる時には「アウト・イン・アウト」という走行が基本となっており、外側のラインから侵入したバイクが内側のラインを通って曲がり、最終的に外側のラインに入るという動きとなります。

この時いかに最も内側のラインで曲がるかというところがライダーとしてのテクニックであり、その内側の場所が「クリッピングポイント」と言われます。

この「クリッピングポイント」は、どのバイクでも共通のエリアというわけではなく、コースの様子や車種などによって場所は様々に移動するものです。

そのためプロのレーサーは、自分のマシンのクリッピングポイントがどこであるかを見極めるところが技術となってきます。

一般公道ではサーキットのように激しいスピードで曲がることはありませんが、このクリッピングポイントを意識することでコーナリングを上達させることは可能です。

初級ライダーにありがちな膨らんだコーナリング

初心者ライダーがカーブでよくやる失敗として、コーナー時のラインのふくらみがあります。

これは大きなカーブを曲がる時に気持ちだけが先行して「できるだけ最短ルートで曲がりたい」と思ってしまった時に起こることです。

というのも、最短で曲がろうとするとどうしても進入時にライン取りがイン寄りになってしまい、その結果カーブを曲がりきることができずに結局大きく外側にずれて曲がらないといけなくなるからです。

これを高速で行なってしまうと、最悪曲がりきることができずに正面のガードレールに激突するなど、事故の原因にもなります。

できるだけ速くカーブを曲がりたいという気持ちはわかるのですが、それをするためにはまず落ち着いて、曲がりきるためにはどのくらい外側から入るかを見極めないといけません。

そこでクリッピングポイントの話になるのですが、カーブを曲がるときに内側にあるクリッピングポイントを意識して、そこを通るようにするという風に考えると、キレイに曲がりきることができやすくなります。

あらかじめクリッピングポイントを頭の中で意識していると、自然にカーブ前のライン取りが外側になりますし、カーブを抜けた後の体勢の立て直しも楽になるのです。