Uターン上達のポイント
ブレーキ、クラッチの操作方法
大きなバイクを乗りこなすために練習をしておきたいのがUターンです。
バイクの場合Uターンは車体の向きを変えるだけでよいので、自動車のように細かく切り返しをしなくてもよいというメリットがあります。
しかし原付バイクなど軽いバイクであれば力で前輪の向きを簡単に変えることができるものの、大型バイクにもなると人の力で持ち上げることはまず不可能です。
それに何よりバイクに乗っていて方向転換をするとき、一旦降りて引き回すよりも乗ったまま軽快に方向を変えることができるとかなり見栄えもよくなります。
駐車場など狭いスペースでは、Uターンのように細かく向きを変える運転ができるようになるとかなり駆動力も高くなるので、ぜひ中型以上のバイクに乗る時には練習をして乗ったままUターンをすることができるようにしておいてください。
大型バイクのUターンの基本はリアブレーキ+半クラッチでの転回です。
Uターンで最も難しいのが倒れないギリギリの低速を維持しつつハンドルの方向を大きく変えなければならないということです。
止まらないギリギリの速度で走行をする時にエンストを起こさないようにするには、半クラを維持しながらバランスを取っていくということが重要になります。
また速度をコントロールする時に、ハンドブレーキを使用してしまうとフロントタイヤがロックされてしまい立ちゴケを起こしやすくなってしまいます。
ですのでまずはリアブレーキのみで低速のコントロールできるようにしつつ、半クラの状態でゆっくり走行することができるように練習をしていきましょう。
低速走行ができるようになったら、Uターンに必要なスペースを安全な公道以外の場所に用意してそこで転回の練習をしていきます。
Uターンの練習方法
バイクのUターンを練習する時には、広い駐車場などの舗装スペースを用意して道路の幅くらいの場所がわかるようにマークをします。
一車線の幅でUターンができるようになるのが目標で、まずは片方の端を直進してそこからターンできるようにしていきましょう。
最初はどうしてもUターンのための円が大きくなってしまいますが、少しずつ少ない幅で曲がれるように練習をしていきます。
慣れないうちからいきなり小さい円で回ろうとしてしまうと途中でバランスを崩してしまうので、始めのうちはまずは倒れない身体のバランスのとり方を練習するというのが良い方法です。
ただUターンをするのが難しいという場合は、コーンなどを用意してそれを回って反対側を向く練習をするというのも効果的です。
半クラッチで低速走行ができるようになると、Uターンだけでなく他にもジグザグ走行や一本橋のような細かいテクニックが上昇しますので基本的な動作の一つとしてしっかり身につけておくことをおすすめします。