ツーリングバッグの種類と選び方
ツーリングバッグの種類と選び方のポイント
ツリーングをするときには、バイクに設置することができるツーリングバッグを用意しておくと便利です。
ツーリングバッグはバイクのサイドやタンデムシート部分に設置をすることができるバッグやボックスのことで、素材や大きさなど数多く製品が販売されています。
バイクで遠出をするのは楽しいものですが、ネックとなってくるのが荷物を多く持っていくことができないということです。
自動車であればトランクやハッチの部分に荷物を入れていくことができますが、バイクではそうしたこともできません。
そこで持っていく荷物の量に合わせてバッグを用意していくことでリュックやボディバッグだけでは運びきれないような大きな荷物も持っていくことができます。
ツーリングバッグは大きく分けて「テールバッグ」「サイドバッグ」「タンクバッグ」といったものがあります。
バイク用のバッグは25L以下の小さいものから75Lを超える非常に大きなものまでがあるのでどれにするか用途によって使い分けてみるとよいでしょう。
大きさだけでなく素材にもいろいろな種類があります。
素材としてはナイロンや布でできたソフトタイプと、ケースになっているハードタイプがあります。
ソフトタイプは持ち運びがしやすく手軽に設置できるのがメリットですが、反面で防水性に懸念があったり盗難に弱いというデメリットもあります。
一方のハードタイプは頑強なスーツケースのような形をしているので、ロックをすることができたり工具を使わないと着脱ができなかったりします。
頑丈で大容量なところが便利というメリットがありますが、本体価格が非常に高価になりがちであり着脱に工具が必要になるというところがデメリットになることがあります。
おすすめシートバッグのブランドの製品
バイク用のシートバッグは多くのメーカーから販売されているので、バイクショップやネット通販で簡単に購入をすることができます。
中でも人気が高く機能性に優れているブランドとしてゴールドウィンのシートバッグがあります。
ゴールドウィンは自転車グッズのメーカーとしても有名なところですが、非常に使いやすいサイズと素材で製品を開発してくれています。
価格も5000円程度から購入をすることができるのでお手頃に普段遣いできるおしゃれなシートバッグが欲しいという人におすすめです。
最近流行のツーリングキャンプをする人にはタナックスのキャンピングシートバッグもおすすめできます。
タナックスはここ最近非常に人気のあるバッグブランドで、アクティブな見た目とともにキャンプ用品を収納しやすいバッグとして多く製品を開発してくれています。
特徴的なのが増量ポケットがついているということで、本体がいっぱいになったところでもう少しだけ積みたいというときに大活躍します。